36年会掲示板
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
元記事
リンクする
内容
youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
真塩昌富さんへのお返事です。 > 36年会のハイキングとして次の計画を立てました。企画は幸村千佳良さんです。1泊旅行で、初日は天城峠近辺のブナ原生林の風景、次の日は下田・爪木崎の柱状節理を見物します。概要は次のとおりです。 > > > 1.目的地:伊豆山稜線歩道上にある三蓋山(みかさやま)と手引頭 > > 2.交通手段:車 人数によりますが、私(幸村)の車は日産x-trailで5人乗り、4WDです。林道を走るため同様の車が必要でしょう。 > > 3.行動予定: > > (初日)5月12日(木)湯ヶ島温泉の民宿「しきや」に集合。民宿を朝9時に出発。宿の親爺にガイドを頼みます(ガイド料15000円)。林道を走って近道をするので、つげ峠の近くまで乗り付けて、そこから山中の道なき道を歩くので、手引頭までは1時間足らずで到着します。11時頃から1時間半ほど撮影して、昼食。1時半にはそこを出発して、タコブナと呼ばれる天城最大のブナを通って、遊歩道に出て、つげ峠に戻ります。そこから三蓋山に登り、再び撮影。3時には帰途につきます。 > 2日目)5月13日(金)午前:天城隧道を通って下田の爪木崎へ(柱状節理の見学・撮影) > > izugeopark.org/maps/area-shimoda/tsumekizaki/sim0203/ > > (午後)北川温泉で昼食・入浴。 > > 北川温泉の黑根岩風呂 > > info@hokkawa-onsen.com > > > 4時に出発したとしても夕方には用賀に戻ることができます。 > > 4.宿泊地: 民宿しきや 源泉かけ流しの温泉付き。 > > <A HREF="http://6431.teacup.com/toyama36kai/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.yado-shikiya.com%2F">http://www.yado-shikiya.com/</A> > > 5.費用: 宿代 8790円(消費税,入湯税込み) > > ガイド代 15000円の人数による頭割り,8人で1人当たり約2000円 > > 車代:高速料金,ガソリン代,車の運転手以外は1人3000円,4人で12000円。 > > 昼食代 2日分 2000円?(おやつ代込み) > > 黒根岩風呂入浴料 600円 > > 合計1人17000円程度 > > > 6.服装:山歩きの服装(長袖,ズボン,リュック)で靴はトレッキング・シューズまたは登山靴。ジョギングシューズは危険です。カメラ(デジカメ,一眼レフ,スマートフォンなど何でも可。電池,SDの予備を携帯必須です。) > > > お問い合わせ、参加希望は下記までお願いします。準備の都合上、できれば早めにご連絡お願いします。 > > 戸山36年会(真塩): toyama36kai@gmail.com > > > > > > > > > >
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL